内科・外科・内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ検査)専門 岐阜市 細野医院

CT検査

細野医院,内視鏡,岐阜市,内科,外科

CTとは


CT(Computed Tomography)はコンピュータ断層撮影法の略であり、CT検査はX線を用いて身体の断面を撮影する検査です。
様々な病巣を発見することに優れ、特に心臓、大動脈、気管支・肺などの胸部、肝臓、腎臓、膵臓などの腹部の病変に関しては、優れた描出能が知られています。

CT検査記事一覧

腹部・骨盤CT

◎腹痛、背部痛の原因検索の助けになります◎消化器系の肝臓、胆管、膵臓などの腫瘍◎泌尿器系の腎臓、尿管、膀胱などの腫瘍、結石◎婦人科系の子宮、卵巣の腫瘍◎循環器系の大動脈瘤などの疾患様々な病気の診断が可能です細野医院のCTの実際、予約の取り方

≫続きを読む

 

胸部CT

〇肺癌、肺炎、縦郭腫瘍など呼吸器系の病気。〇肋骨骨折など整形系の病気にも対応可能です。細野医院のCTの実際、予約の取り方

≫続きを読む

 

頭部CT

〇脳梗塞、脳出血、脳腫瘍など様々な脳の疾患の診断に役立ちます。〇脳の構造を見ることで脳の萎縮の有無などを確認でき、認知症の正確な診断に大きく貢献します。細野医院のCTの実際、予約の取り方

≫続きを読む

 

内臓脂肪測定

内臓脂肪型肥満に、糖尿病、高血圧、高脂血症の危険因子を2つ以上持つ状態をメタボリック症候群といいます。日本でのメタボリック症候群の診断基準の一つとして「内臓脂肪の面積が100?以上」があります。 腹部CTでおへその断面を一枚撮影し、解析ソフトから体脂肪面積を測定します。皮下脂肪面積、内臓脂肪面積の測...

≫続きを読む