女性患者さんへの配慮
細野医院では肛門内科だけではなく、内科、外科、胃腸内科、内視鏡内科など他の科も標榜(対応)しています。
よって、どのような病気で来院されたか、他の患者さんへ分かる事はありません。
気になる肛門の病気も、他の科の診察と合わせて相談可能です。
よって、どのような病気で来院されたか、他の患者さんへ分かる事はありません。
気になる肛門の病気も、他の科の診察と合わせて相談可能です。
問診票へ記入していただくか、直接医師に病状をお伝えください。
肛門の診察介助や大腸カメラ検査介助の時も女性看護師が対応いたします。
事前の恥ずかしい問診(予診)を省くことが可能です。
便や肛門のことでお困りの女性患者さんに対し、受付に備え付けのカードを用意しております。受付にそのカードを提出していただければ、便や肛門についての専用の問診票にて受診前の問診(予診)を省くことが可能です。
個室の診察室で診察いたします。
●カーテンなどで診察に関係のない医療従事者にも見えないよう配慮しています。
●おしり全体を出さなくて大腸カメラ検査が可能です。大腸検査前にはスリットの入ったズボンに履き替えていただきます。
経験豊富な大腸肛門病の専門医が2名在籍しています。