<$ AllStrReplace(

(.*?)

,

$1

) $> <$ AllStrReplace(

(.*?)

,

$1

) $> 大腸がんのリスク検査

内科・外科・内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ検査)専門 岐阜市 細野医院

大腸がんのリスク検査

細野医院,内視鏡,岐阜市,内科,外科

COLOGIC


COLOGICとは


血液検査で出来る「大腸がんリスク検査」です。



COLOGICは新しく発見された血清中の長鎖脂肪酸の一種であるGTA−446という物質を質量分析計で定量し、その濃度から大腸がんのリスクを判定する検査です

GTA−446は、大腸がん患者では早期がんも、進行がんと同様、健常者に比べて有意に低値であることが明らかにされています。

この値を指標にすれば、大腸がんにかかりやすい高リスク群に属しているか否かを知ることができます

自分が、がんを持つ人が多い集団に属するか、少ない集団に属するか判別する検査です。

検査について


@便潜血検査とは異なり、早期がんも進行がんも同等の精度で検出できる。
A採血検査で出来る検査です。
Bカナダでは検診に使用されている。
C日本では保険が適応されていない。(自費である)
Dリスクの評価であるため、低リスク=ガンがない、高リスク=ガンがある。というわけではない。

E採血した時点での大腸がんの罹患リスクを評価する検査であり、検査時に低リスクでも加齢とともに高リスクに移行することも考えられ一生涯のリスクを予想するものではない。

当院の考え


COLOGICの検査は日頃の健康診断+αのオプション検査として、または大腸内視鏡検査のきっかけとして使用して頂く検査です。

自分が大腸がんリスクの高いグループにいるのか、低いグループにいるのかが分かり、内視鏡を受けるきっかけや、大腸がんの早期発見の手助けになればと考えます。


費用は保険適応ではないため自費です。病院スタッフにお値段を確認してください。


詳細はパンフレットで



細野医院,内視鏡,岐阜市,内科,外科



医療法人社団 正芳会 細野医院 

〒502-0814 岐阜県岐阜市福光西3-9-13

電話058-233-6620 FAX058-233-9790