血液を少量とるだけで「がん」の存在がわかればいいなあ。と思ったことはありませんか?
マイクロアレイ血液検査とは
すでに自分の体にがんがあるかないかを判別する検査です。
マイクロアレイとはがんなどの異物に対する体の反応を遺伝子レベルで測定できる最新の技術です。血液ががん細胞に反応する状況を世界で初めて遺伝子レベルでとらえることができるようになりました。これを利用し開発されたのが、マイクロアレイ血液検査です。
対象のがん:胃がん、大腸がん、膵がん、胆道がんです。
★胃がん
★大腸がん
★膵臓がん(IPMN:膵管内乳頭粘液腫瘍を含む)
★胆道がん(胆嚢がん、肝外胆管がんを含む)
が対象です。
高い精度
●感度・特異度が90%以上。
→陽性の90%以上の人に消化器がんが見つかる。がんであると分かっている人に検査をすると90%以上で陽性となる。
●早期がんにも対応。
安心・簡単な検査方法
検査方法は5mlの血液を採るのみ。薬の投与やレントゲンの被曝もなく、負担の少ない検査方法です。
最新のテクノロジー技術
マイクロアレイ技術を用いてがんの存在を遺伝子レベルで測定。
結果報告と対応
陰性:今後も定期的な検診を受けましょう。
陽性:精密検査を受けることをお勧めします。
ここでの精密検査とは上部下部内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ検査)、腹部造影CT、腹部造影MRI、MRCPなどです。
胃・大腸・膵臓・胆道のうち、どの臓器が陽性か判別して報告されますが、35%は部位を判別できないことがあります。
検査申し込み方法と料金
★この検査は当院で血液を採取する必要があります。検査をご希望の場合はご相談いただき、検査の内容をよくご確認の上、検査をお申込み下さい。
★この検査は健康保険の対象とはなっておりませんので、自由診療となります。
当院での金額は税別80000円です。
検査の信頼性は?
この検査方法の中心となる新技術は、消化器内科の専門医によっておこなわれた臨床試験で明らかにされました。その研究結果は、英文の科学雑誌 ”Biochemical and Research Communications 誌” に掲載されています。
この検査結果は健康状態を判断するための一つのデータですので、他の検査結果とあわせて医師が総合的に判断することになります。
★中日新聞に掲載されました。
NHKのガリレオXという番組でも特集されたことで有名になりました。癌家系で消化器系の癌が心配な方は是非受けてみてください。
関連サイト(詳しくは下のサイトから)
http://www.kubix.co.jp/business/diagnosis/03.html
http://www.nk-m.co.jp/antiaging/microarray.html
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120516140158092
医療法人社団 正芳会 細野医院
〒502-0814 岐阜県岐阜市福光西3-9-13
電話058-233-6620 FAX058-233-9790