大腸検査の種類
便潜血検査
簡単に検査ができる。
痔も陽性になる。
早期がんは発見できない。
集団検診等でスクリーニングを行うのに向いている。
バリウム検査
歴史がある大腸の精密検査。
検査を受けるための手間(下剤を飲むなど)は内視鏡検査と同じ。
平坦ながんなど一部のがんを見落としやすい。
検査と治療が2回に分かれてしまう。
内視鏡検査を行えない場合などの補助的な目的に適している。
内視鏡検査
小さながんも発見できる。
検査と同時に治療を行える。
バリウム検査と同様、下剤を飲む等の手間がかかる
医療法人社団 正芳会 細野医院
〒502-0814 岐阜県岐阜市福光西3-9-13
電話058-233-6620 FAX058-233-9790